抗酸化力が高い食べ物10選!デトックス、エイジングケアに!

目次

抗酸化力って何??

carrot-1085063_640

抗酸化物質とは、酸化によって細胞が傷ついていくことを防いでくれる大切な物質です。

もし抗酸化物質がなければ、酸化分子がカラダの中を自由に飛び回ることができまて、あっとういう間に、あなたのカラダに危険なフリーラジカル(活性酸素)を形成したりしてしまいます。

フリーラジカル

フリーラジカル(活性酸素)は、カラダの細胞、組織にとって非常に危険なもの。ちょっと損傷を受けた細胞をベースにして、傷ついた細胞をさらに癌や老化へと促進してしまいます。

ですので、酸化による細胞のダメージは、心臓病およびガン、認知症といった病気に通じるものであるとして、酸化ダメージを防ぐことは現代の医学にとっても大きなテーマとなっています。

あなたの抗酸化力を高めるには食べ物しかない

もうおわかりだと思いますが、あなたのカラダのエイジングケア、病気の予防を行うには、抗酸化物質を食べ物から摂ることが非常に重要です。

抗酸化物質が豊富な食品を意識して積極的に摂っていくことで、あなたは次のようなメリットを受けることができます。

■老化を防ぐ
■健康的な輝きのある肌をつくる
■ガンリスクの軽減
■デトックス効果
■寿命が長くしてくれる

sky-122701_640

抗酸化力として有名な多くの果物や野菜、そしてハーブには、ビタミンC、ベータカロチン、フラボノイドやリコピンなどの抗酸化成分がたくさん含まれています。しかし、一日の必要摂取量などの具体的な指標がまだないのが現状です。

抗酸化力の強さを表す指標があった

けど、実は抗酸化力の強さというのは、ORACスコア という数値レベルで測ることができるようになりました。このORACの指標は、アメリカ国立エイジング研究所によって開発されました。

植物の酸素ラジカル吸収能力を各テストして、その植物が持っている抗酸化能力レベルを測っています。食品、ハーブ各100gを対象として、その分量でフリーラジカルを吸収したり除去したりできるパワーを数値化したもの(活性酸素吸収能力)になりますので、これらを100gを摂取した場合のあなたが得られる抗酸化パワーの強度を簡単に知ることができるようになったのです。

トップ10ランキング ORACスコア(抗酸化パワー食べ物)

1位 312,400 (ORAC スコア)

Sumac, bran, raw スマックブラン

sumac

www.batafood.com

2位 261,500 (ORAC スコア) 

 Indian gooseberry (amla berries) グーズベリー

Indian gooseberry

www.newcyprusmagazine.com

3位 240,000 (ORAC スコア)

Sorghum, bran, hi-tannin ソルガムきび

sorghum

www.worldhealth.net

4位 146,700 (ORAC スコア)

Mushrooms, chaga, extract チャガマッシュルーム

Chaga-Mushroom-Pieces

www.motherearthnews.com

5位 140,000 (ORAC スコア)

Baobab fruit powder, dried バオバブフルーツ(パウダー)

baobab

limitlessgood.com

6位 102,700 (ORAC スコア) 

Acai, fruit pulp/skin, powder アサイー

most-Acai-600x600

www.realbrasiltours.com

7位 96,150 (ORAC スコア) 

Rosehip ローズヒップ

rosehip

naturalnigerian.com

8位 55,653 (ORAC スコア) 

Cocoa, dry powder, unsweetened ココアパウダー

Cocoa dry powder

www.livestrong.com

9位 49,944 (ORAC スコア) 

Baking chocolate, unsweetened, squares ダークチョコレート

Baking-Chocolate

www.shia-today.com

10位  32,004 (ORAC スコア) 

Sage, fresh フレッシュセージ

Fresh-Sage-Leaves-iStock

theheritagecook.com

追記と注意点があります

今回は抗酸化パワー10選をご紹介しました。しかしこのランキングには続きがありまして、スパイス、香料等は食品ランキングからはあえて外しています。また次回のご紹介とさせていただきますね。あと、1位スマック 3位ソルガムは複数種がランキング入りしてますので重複分として削除しております。

まだ日本には馴染みのない食べ物も多いですが、今後はちょっとづつ輸入されてくるんではないかなーと個人的には思ったりもしています。期待したいですね♪

 関連記事 
▶ アンチエンジングの強い味方!抗酸化力が高い食べ物(スパイス編ベスト20)
▶ 知っておきたい抗酸化成分|ビタミン、カロテノイドなど10選!
▶ ビタミンB群の種類と効果とは?ビタミンB4、B8は何故ないの?

(by ゼウス23世)

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次