-
玄米油が危険な理由とは?脂肪酸組成、米油との違いは何?
いろいろな植物オイルの名前が溢れていて、混乱しそうな感じです。中でも、「玄米油」が少し前から話題に上がってきました。玄米油って、米油との違いは何なのでしょうか?また、玄米油は危険だという噂を聞くこともありますが、何が危険なのでしょうか?... -
氷こんにゃくの作り方|人気のダイエットレシピ6選!こんな効果も!
「氷こんにゃく」を使用したことがありますか?今、氷こんにゃくは、カロリーを大幅にカットできる食材として、注目を集めていますね。数年前にテレビ番組で紹介されて以来、個性的なレシピも続々と登場してきました。氷こんにゃくは、何を隠そう「肉の食... -
玄米甘酒の効果5選と活用レシピ!炊飯器を使って冷蔵作り置きも!
”飲む点滴”とも言われるくらい栄養価が高い「甘酒」の人気が高まっていますね!その甘酒の中でも、今一番の注目が「玄米甘酒」です。もともと栄養価が高いことで知られている「玄米」と「甘酒」の組み合わせですから、その響きだけでも超健康に良さそうな... -
バーベキューで!試してみたい人気レシピ16選!意外と簡単かも?
さあ、梅雨も明けたらバーベキューの季節がいよいよやってきますね!家族や友達とワイワイ集まって、外で食べるバーベキューはまた格別ですよね!普通にお肉や野菜を炭火で焼くだけで十分美味しいのですが・・いつもよりちょっと一工夫加えた、楽しいバー... -
オクラとトマトの組み合わせレシピ6選!サラダ、スープが人気の夏定番?
代表的な夏野菜と言えば、「オクラ」や「トマト」がありますよね!しかもこの夏野菜、どちらも栄養たっぷりで、相性バツグンの夏の定番レシピなのです。様々な料理で組み合わされることのある「オクラ」と「トマト」ですが、この2つを組み合わせることに... -
ズッキーニサラダが人気!夏サラダとアレンジレシピ9選、特徴!
ズッキーニの歴史はとても古く、6000~7000年前のメキシコで生産されていた記録が残っているほどですが、まだ当時の頃の形は丸型だったようです。今の細長いズッキーニの形になったのは、16世紀ごろヨーロッパに渡ったあと、イタリア人農家によって改良さ... -
ルクマとは?乾燥ルクマパウダーの効果とレシピ4選
ルクマっていう食べ物の名前を聞いたことがありますか?まだ日本ではあまり知られていない「ルクマ」ですが、南米では古くから親しまれてきた果物で、アイスクリームの人気のフレーバーの一つにもなっているほど。そのルクマですが、生のままのものは手に... -
ズッキーニの栄養やカロリーは?夏野菜の代表!人気レシピ5選
夏野菜の代表格、ズッキーニ。知らない人が見ると、大勢の方が大きなきゅうり(?)って思うみたいです^^でもズッキーニは、ウリ科カボチャ属の野菜、ペポカボチャの仲間なのです!残念ながら、きゅうりとは関係がなさそうですね・・ズッキーニは、アメリ... -
キムチは低カロリーだけど注意が必要!?栄養素とその効果とは?
韓国の代表的な健康食品といえば何といっても「キムチ」ですよね。酵素ブームも手伝って改めて「キムチ」の持つ健康パワーにも再び注目が集まっています。程よい酸味と辛味がとても美味しい「キムチ」。その辛味によって発汗やダイエットの効果があると思... -
チリパウダーの使い方!健康効果、レッドペッパーとの違いは?
ホット&スパイシーな料理が人気ですが、そのレシピによく出てくる「チリパウダー」って、なんとなく辛いのはイメージできるんだけど、どのようなスパイスなのか、今一つよくわからないなぁっていう方も多いのではないでしょうか。チリパウダーは、メキシ...