てんさい糖とは?甘いだけじゃないその6つの魅力とは?
黒糖、きび糖、上白糖、いろいろな砂糖がありますが、「砂糖」はひとくくりにされてあまり良い印象が持たれていないのが事実です。
あの砂糖はどうで、この砂糖はまだ良いのか?
甘いもの大好きな私にとっても、こういった情報は大変気になるところです(笑)
今回は様々ある「砂糖」の中から、「てんさい糖」をピックアップします。
一般には「体に良い砂糖」とされている「てんさい糖」。
- てんさい糖って一体何なの?
- 他の砂糖との違い
- 「てんさい糖シロップ」など、活用方法
などをご紹介していきます!
この記事の目次
てんさい(甜菜)糖とは?
グラニュー糖も上白糖も黒糖も、全て原料は “ さとうきび ”
対して、てんさい(甜菜)糖の原料は “ てんさい ” で、別名「サトウダイコン」と呼ばれている植物です。
てんさいはビーツの一種になります。
種類はビーツですが、見た目は大根にそっくり!こんな感じの大根です。↓
白い根っこの部分に糖分を持っていて、煮出して砂糖にしていきます!てんさい糖は黒糖やキビ糖と同じ、精製度が低い部類の砂糖製品です。
精製度が高い部類は「グラニュー糖」や「上白糖」です。
てんさい糖には高い精製度の砂糖にはない栄養分が含まれていたり、味や吸収率にも違いがあります!
普通の砂糖はNGのマクロビ食だって、てんさい糖ならばOK!(マクロビとは自然食を中心とした、健康のための食事法の1つ)だったりもするんです。
てんさい(甜菜)糖の6つの魅力とは?
普通のお砂糖とは違う魅力があるとして、白砂糖を使うくらいなら「てんさい糖」に変えましょう!っていうようなアドバイスも多く見られます。
白砂糖などとは違って、「てんさい糖」のメリットとは何なのでしょうか?
【1】体を温めてくれる
一般的な砂糖はカラダを冷やしてしまいますが、てんさい糖はカラダを温めてくれます。
サトウキビなど暖かい土地で育つ植物はカラダを冷やしますが、てんさいの主な産地は北海道などの寒冷地。てんさいは寒さに強い野菜です。
ですので、サトウキビとは違って「てんさい糖」には、体を温めてくれる作用があるとされています。
【2】腸内環境を整える
てんさい糖には「オリゴ糖」が多く含まれています。
オリゴ糖は腸内の善玉菌のエサとなって、善玉菌を増やしてくれます。
腸内の善玉菌が増えることで、
- 便秘解消
- 美肌
- 膨満感などの腸の不調の改善
など嬉しい効果につながるとされています。
【3】血糖値の上昇少
てんさいの糖分は、吸収が緩やかなため、急激な血糖値の上昇を抑えられます!
急激な血糖値の上昇はインスリンを過度に分泌させ、糖分への依存を強めたりする悪い効果があります。
てんさい糖は、血糖値が気になる方やダイエット中の方にもおすすめできる砂糖です。
【4】味が上品で美味しい
砂糖なので、くせのない甘味も大事なポイントです。
てんさい糖は、上白糖などの代わりに使えるほどですから、癖はほぼありません。
上白糖に比べると甘味は若干落ちますが、その分上品な大人の味といったところでしょうか?
料理に使用しても、独特のコクやテリを産み出してくれます。
【5】ミネラルが豊富
黒糖など未精製砂糖に共通しますが、ミネラルが豊富に含まれています。
カリウムやリン、カルシウムといった栄養素は人体になくてはならない大切な栄養素ですが、てんさい糖を使うことで、これらの成分を摂ることができます。
【6】低GI
摂取後の血糖値の上昇を数値化したものにグリセミック・インデックス(訳すと”糖血症インデックス”:GI値)という数値があります。
このGI値、ブドウ糖を直接摂取した時の血糖値上昇率を100として、指数化しており、低ければ低いほど血糖値の上昇具合が緩やかで良いとされています。
てんさい糖のGI値は「65」。上白糖が「109」ですので、砂糖類の中では、大変優秀です。
他の砂糖と比べてのデメリットは?
良いことづくめのてんさい糖ですが、一つ唯一のデメリットといえば価格面でしょうか?
白砂糖(上白糖)と比較してみると
- 上白糖が1kgで200円前後
- てんさい糖は650gで500円前後が相場
と少しお値段が高くなってしまうのが、てんさい糖のデメリットでもあります。
気になるカロリーは?
寒い国の作物から摂る砂糖なので、体を冷やさないといった特徴はあるのですが、カロリーは、ほとんど違いがありません。
てんさい糖シロップが便利!
デメリットと呼べるほどのものではありませんが、てんさい糖は少し水に溶けにくいという性格があります。熱を使う料理に使う場合には、問題ありませんが、デザート作りや冷たい飲み物にはやや使いづらい点もあるかもわかりません。
そんな時には、てんさい糖をシロップ状にして使用するのが便利です!
てんさい糖シロップの作り方はとっても簡単。
てんさい糖を水に入れて火を入れ溶かすだけ。
ポイントは煮込んだり沸騰させたりしないことです。てんさい糖シロップにすることで、風味も増してとても使いやすくなりますよ。メープルシロップの代用品としても、コストも安くなります!
てんさい糖人気の活用法!
☆梅酒に
梅との相性がとても良いので、梅酒づくりにてんさい糖を使うのがおススメです。味ももちろんですが、カラダにも優しい梅酒が作れると評判ですよ。他にも、梅とてんさい糖のレシピがネットでも目立ちます!
☆お菓子作りに
甘さを抑えたお菓子作りにもぴったりです。黒糖のようにうっすらと色づいて、コクが出るもの特徴です。そのままで使いづらい時はてんさい糖シロップにして使いましょう。
☆スクラブに
美容業界では、今やスクラブに砂糖を入れるのが常識です。その中でも、てんさい糖なら美肌菌の餌にもなってくれるんだとか。
手作りスクラブもできるので、「てんさい糖の手作りスクラブ」にぜひ、挑戦してみては如何でしょうか?
てんさい糖の魅力まとめ
てんさい糖の数々の魅力をまとめてご紹介しました。
糖分ですから、カラダにはよくないことは分かっていても、現代人にとって糖はなくてはならないもの。どうせなら、少しでも体に優しくて、栄養価のあるものを摂りたいですよね。
上白糖を使っていて気になっている方にはぜひ、おススメですので、切り替えてみては如何でしょうか?
とはいえ、カロリーは決して低くないのと、糖類は糖類、ということを理解して、過剰な摂取は控えて、ぜひ使ってみてくださいね!
関連記事
▶ アガベシロップに害がある?知っておきたい果糖の秘密!
▶ メープルシロップとはちみつの違いとは?成分や効能も違う?
▶ ホットミルク&はちみつの嬉しい効果とは?美味しいレシピ10選!
(By ディオニソス)