2016年3月– date –
-
はちみつの髪への効果とは?しっとりトロ~りヘアパックのすすめ!
女性にとって、第二の顔でもある髪の毛は非常に重要です。でも、きれいになるためにしているカラーリングやパーマが髪を傷めてしまうのも事実です。毎日使うドライヤーやヘアアイロンも髪を乾燥させてしまう原因になります。そんな髪にツヤと潤いを与えて... -
人気のはちみつ専門店11選(東京、神奈川、大阪、福岡など)
美容にも健康にもとっても良い大自然の贈り物「はちみつ」本物の100%ナチュラルなはちみつは一度食べたら、その自然の味わいと甘さの奥深さにハマってしまいます。今迄のプラスチック容器に入ったはちみつは何だったの?と思うぐらい味わいが違いますよね... -
トランス脂肪酸とは?これだけ知ってれば大丈夫徹底まとめ15項目!
(その1)トランス脂肪酸って何!?■トランス脂肪酸をご存知でしょうか 皆さんはトランス脂肪酸という言葉を聞いたことがあるでしょうか。なんとなく体に悪いだとか、名前は知っているとかっていう人も多いのではないでしょうか。トランス脂肪酸を多く含... -
飽和脂肪酸とトランス脂肪酸の違い!間違いやすい両者の関係!
「飽和脂肪酸」は化学的に安定していて、脳やカラダのエネルギー源として使われると言います。ですが、牛や豚の肉類脂に多かったり、バターやラードにも多く含まれていて、摂りすぎはカラダに悪いというイメージがあります。一方、同じく評判が悪いのが「... -
寝る前にはちみつダイエットだって!?その効果は、口コミは?
寝る前にはちみつを食べるだけ、っていうダイエット法があるんだって?知っていましたか?甘いものを必死になって我慢している人が多い中、なぜ甘いはちみつを寝る前に食べるだけで本当に痩せられるのでしょうか?なぜはちみつにダイエット効果が期待でき... -
コールドプレス製法で作られた油以外は選びたくない理由とは?
最近、ココナッツオイルや、オリーブオイルの商品において、この商品は「コールドプレス」製法で作られています!といった表示ラベルがよく目につくようになりましたね。なので、「コールドプレス製法」で作られている油が良いのだろうというのはわかるけ... -
リノール酸には効果がたくさん!美肌美白へ!けど摂りすぎ注意!
『リノール酸』は脂肪酸の一つです。必須脂肪酸と呼ばれ、身体の成長などに欠かせない物質ですが人間の体内では作り出すことができません。そのため食物から摂取しなければなりません。主にグレープシードオイル、オリーブオイル、ベニバナ油、コーン油、... -
はちみつを妊婦が食べる影響?授乳中も注意すべきですか?
甘くて美味しいはちみつですが、実は1歳未満の乳児にあげてはいけません。その理由は、はちみつには「ボツリヌス菌」が含まれている可能性があるからです。このポツリヌス菌が乳児の体内に入ってしまうと、乳児ボツリヌス症と呼ばれる神経麻痺などの症状... -
プロスタグランディンの種類、機能とは?オメガ3が大切な理由!
話題のオメガ3もオメガ6も“必須脂肪酸”といって私たち人間のカラダにとって大切な脂肪酸だと言われています。そして、このオメガ3とオメガ6は摂取バランスが大事だとも・・なぜそんなに大切なのでしょうか?なぜバランスが偏るとダメなの?具体的には... -
オメガ3系、6系の意味は⁉ 植物油はすべて混合体と理解しよう!
今、オメガ3、オメガ6といった脂肪酸の働きに注目が集まっています。これらの成分は悪玉コレステロールの働きを抑制し、善玉コレステロールを増やす脂質なので健康上とても大切なものです。ですが、オメガ3が必要だからと言われて、オメガ3だけを摂って...