インナービューティ– category –
-
ビタミンB群の種類と効果とは?ビタミンB4、B8は何故ないの?
口内炎ができてしまった時や、疲れて体がだるい時、ビタミンBを取りなさいと言われることはありませんか?ビタミンBはCやDと並んで、わりとよく耳にするビタミンかと思いますが、ビタミンB群とも呼ばれたり、結局はどのようなビタミンで、どんな効果がある... -
白湯の健康効果とは?レンジ、電子ポットで簡単白湯の作り方
健康やダイエットに良いと急に有名になった「白湯」。スタイルの良いモデルさんや芸能人も、この白湯を飲んでその効果を実感!なんていう健康雑誌記事もよく出てきています! しかし白湯のことを単なるお湯だと思っていませんか?なぜ白湯がダイエットや健... -
カリフラワーがダイエットに良い!?その栄養素と上手なゆで方とは?
日本ではそこまで馴染みのないカリフラワーですが、NYではお米の代わりにカリフラワーを食べるダイエットが流行っているのをご存知ですか?見た目も味も白くて薄いので、栄養がなさそうに見えるカリフラワーですが、実はダイエットにも効果的な栄養素が含... -
カカオ(ココア)バターとは?効能7選と使い方!今注目の脂肪分!
シアバターやホホバオイルといった植物性オイルは天然の保湿成分が含まれているので、お肌に優しく、近年とても人気がありますよね。その植物オイルの中でも、カカオバターが今注目されているのはご存知ですか?カカオバターはココアバターとも呼ばれ、カ... -
ゆずジャムの作り方、簡単レシピ6選!ゆず茶とゆずジャムの違いとは?
ゆずの爽やかな柑橘(かんきつ)の香りが好きという方も少なくないですよね。この香りをかぐだけで実は体を健康に導く効果があるとも言われているんです。自然植物の効果というのは、私たちの身体には無くてはならないもので、色々な形で結びついていて本... -
ビーツ(ビート)スーパー野菜の人気レシピ6選!注目の栄養価とは?
真っ赤な野菜の「ビーツ」。日本でもさらに注目度が高まるのではないでしょうか? 火が真っ赤に燃えるような色合いから、日本では”火焔菜(かえんさい)”とも呼ばれています。 アメリカでは“テーブルビート”、イギリスでは“ビートルート”、フランスでは“ベ... -
カモミールティーの驚きの効能14選!ジャーマンとローマン、副作用は?
2015年5月に、テキサス大学によって“カモミールと長寿”についての研究結果内容が発表されました。なんと、カモミールティーを飲む習慣のある女性は、飲まない人より寿命が長くなることが分かったのだとか・・この研究では、女性に限った範囲での研究でした... -
ハーブティーは世界に何種類くらいあるの?人気10選と注意点
ハーブティーは、ヨーロッパでは紀元前から薬として飲まれていました。 香草や薬用の植物の実や花、葉や根、茎などを煎じたり、お湯で煮だしたりして飲むものをハーブティーと言います。ハーブティーは、コーヒーや紅茶が普及している現在でも、健康志向の... -
ローズヒップティーの効果効能7選!人気おススメ商品5選、注意点とは
美肌効果によいハーブティーを選びたい!そんな時、絶対に外せないのがローズヒップティーではないでしょうか?美肌にとっても効果があると言われているビタミン類がたっぷりと含まれています。しかし、ローズヒップティーの効能は、肌に良いだけではない... -
ラム肉ダイエットの秘密!大切な5つの栄養素と活用レシピ4選
ラム肉はダイエットに良いと聞いたことはありませんか?ラム肉は、日本では牛肉や豚肉など他のお肉と比べると、まだまだ馴染みが少ないお肉の一つです。しかし、ダイエット効果だけでなく、栄養もとても豊富で、女性には嬉しい効果もたくさん詰まっている...