長寿の油– category –
-
話題のフィッシュオイル!おススメ3品、10の効能、摂取量は?
先日アメリカの友人と人気のオメガ系サプリの話をしていたら、フィッシュオイルの名前がよく出てきました。日本に比べて魚を食べる機会が少ないアメリカ人にとっては、フィッシュオイルっていう名前が分かりやすいとも言っていました。確かに、「フィッシ... -
脂質、脂肪の摂取量とは?世界と日本で推奨の違いはあるの⁉
糖質制限ダイエットを実践していて、もちろん、糖質量を気にするところだけど、脂質、脂肪もどれくらい摂ればよいのか?って気になりませんか?海外で流行中のアトキンスや地中海式ダイエットなどでも、良い脂質をとるように言われるけど、どれくらい摂れ... -
【オメガ7】パルミトレイン脂肪酸の効果6選!多い食べ物14選!
とくにオメガ3とオメガ6など、オメガ系脂肪酸が話題となっていますが、耳慣れないオメガ系脂肪酸に『オメガ7』と呼ばれるものがあります。オメガ7は、いかなるものなのでしょうか?また、昨今のオメガバランスにとって関係があるのでしょうか?オメガ... -
亜麻リグナンの驚きの効果9選!摂取の仕方、良い商品とは?
亜麻リグナンに大注目です。オメガ3成分を摂るのにアマニ油が人気ですが、それよりもさらに優れた食べ物があります。それは、アマニ油よりも亜麻リグナンを大量に含んだ「亜麻(アマ)の種子」です。リグナンとは何か?その世界が注目している健康効果と... -
オリーブポマスオイルとは?知っておきたいその特長や使い方!
最近、コストコや業務スーパーなどで、「オリーブポマスオイル」というのが非常に安く売られていることに気づきます。 オリーブポマスオイルってそもそも何? なぜ、安いの? これってオリーブオイルの風味があるのかしら? って思うことはないですか? 実... -
植物油脂って何?動物油脂との違いは?その特徴は?
たまに「油脂」はトランス脂肪酸が入ってるから良くないと言う方が居ますが、油脂(ゆし)とは、いわゆる「あぶら」のことです。常温で液体=「油」常温で固体=「脂」と使い分けることもあります。そして、「油脂」はこのどちらもの総称となります。では... -
ひまし油と重曹でつくるカソーダの実力とは?海外レビュー評価は?
1000円足らずのクリームでシミやホクロまで治るという評判がネットや口コミで話題になっています。 「カソーダ」という名前のクリームです。 米国製市販のカソーダがありますが、ひまし油と重曹を単純に組み合わせて自宅で簡単に作ることができるんです。 ... -
ひまし油湿布の効果7選!効果アップのためのやり方、ポイントは?
デトックス、ダイエット、美容に、女性男性問わずに嬉しい効果のあると人気上昇中の「ひまし油」。 油と聞くと食べられるようなイメージもわきますが、ひまし油の主な使い方は飲むのではありません。ひまし油は、下剤作用が強くデトックス効果もありますが... -
ひまし油は薬局で買える?買うときのポイントや使い分け法まとめ!
最近再び注目を集めている「ひまし油」 これが美容や健康に良いととても人気です。日本ではあまり馴染みがないように思われますが、実は海外ではポピュラー。もともとはアメリカのエドガーケイシーという自然療法家が独自のヒーリング療法として使ってきま... -
ひまし油点眼の方法は?ドライアイに効果あるの!?危険な副作用は?
パソコンやスマホの普及率が70%を超えてきた現代。それに伴いストレートネックやドライアイなどの疾患も深刻になってきています。 ケイシー療法の中核を担う「ひまし油」が、そんなドライアイにも効果的だと言われています。 ひまし油は工業用の潤滑油...