ディオニソス– Author –

酒と酒宴の神バッカスの生まれ変わり。
ギリシャ神話の名前ディオニソスを名乗る。
酒(赤ワイン)とオンナが大好きなロックな神様(笑)
カワイイ子を見つけると、細い目がギョロっと見開く!
最近、健康の為に赤ワインの代わりにオリーブオイルの研究を飲み始めたらしい。
【一押し食材(押し食)】
オリーブオイル・はちみつ・スイーツ
-
日本のエキストラバージンオリーブオイルは偽物ばかり⁉その理由とは?
年々日本への輸入量が増えているオリーブオイルですが、中でもエキストラバージンオリーブオイルが人気です。ですが、日本で売られているもののほとんどが偽物だと言います。その理由は何なのでしょうか?それはオリーブオイルに関する日本のエキストラバ... -
ダイエット用ココナッツオイルサプリの選び方、飲み方とは?
ココナッツオイルが健康と美容に良いというのはもはや良く知られています。オイルを飲むだけでダイエット効果が実感できますし、肌や髪と体のあらゆる部分に良い影響を与えてくれます。ですが、ココナッツオイルのあの独特の甘い香りのおかげで、生オイル... -
ナンプラーなしで作る‼ガパオライスレシピ8選タイ料理3選!
少し甘みと風味のあるナンプラー、ガパオの青々しいハーブの香り!ボリューム満点でひき肉や卵でさらに美味し~いガパオライス。タイの代表的な料理の一つとして今大人気ですね。辛味をいっさい加えなければお子様にもたいへん喜ばれるガパオライス。その... -
魚醤ナンプラーとは?ニョクマムとの違いは?各国作り方に特長があるの!?
様々な国の調味料や食材が手に入るようになってきました。いろんな国の調味料が手に入るようになってきたおかげで、「魚醤」という商品名もよく目にするようになりました。中でも、ナンプラーやニョクマムがヘルシーで美味しいと人気が出ていますね。これ... -
カルダモン、パウダーなど状態別の使い方9選とレシピ4選!
カルダモンは、その爽やかな香りから、「香りの王様」や「スパイスの女王」とも呼ばれています。少し使いづらいイメージもありますが、カルダモンは使い方や特徴を知るといがいに使い勝手がよかったりもします。さらには、嬉しい効能も!カルダモンの状態... -
パクチー料理専門店11選!人気超おススメ店全国、東京、大阪、福岡!
最近、パクチー専門店がぞくぞくとオープンしています!女性でも行きやすいおしゃれなお店も多いですよ。クセがあるけどクセになる、そんな美味しいパクチーを専門店で楽しみましょう。今回は最近増えているパクチー料理の専門店11店の紹介と、改めてパ... -
タマリンドの驚きの効能9選!タイのお土産、アンチエイジングに大人気!
タイではおなじみのフルーツ、タマリンド。とってもポピュラーで美味しく、栄養価も高いので海外セレブ達からも注目をあつめています。日本ではまだまだ馴染みがないタマリンドですが、タイ旅行の際の楽しみに、気になっている方も多いのではないでしょう... -
クミンの効果9選!機能性を上げる食べ方、組み合わせ4選!
最近何かと話題になっている香辛料の「クミン」その健康効果やダイエットの効果はどれくらい有効なのでしょうか?またクミンには組合わせによって、よりその効果があがる食材もあるのだとか・・今回は、話題のクミンの健康効果9選と、その効果をアップする... -
クミンダイエットの効果とは?体脂肪率15%も減るって本当⁉
徐々に人気が高まっている「クミンダイエット」たんに香辛料入りの食事を摂って汗をかいて痩せるっ!?・・とか、そんなものだろう?と思っていませんか?実はクミンには独自のダイエット成分が含まれていて、それらがカラダの中から脂肪燃焼に効いてくれ... -
ナンプラーを使った焼きそばレシピ10選!エビが決め手に⁉
エスニック料理用に買ってきた味付け用の「ナンプラー」!あら、余っちゃったな、何か他に使える料理はないものかしら?実は「ナンプラー焼きそば」が今人気なのを知っていましたか?ナンプラーを焼きそばの隠し味に入れると、香ばしさや一風変わったアジ...