ゼウス23世– Author –

天上および人間世界を支配する、全知全能の神ゼウスの末裔。
こんな見た目だけど、実は健康オタク。
おっちょこちょいでミスを連発するので人間世界で修行中。
神からの教えを全て伝承しないと天上界へは帰れない。
【一押し食材(押し食)】
天然由来植物オイル、スーパーフード全般
-
オメガ9系オイルの効果って?欠乏すると?目標摂取量とは?
一価不飽和脂肪酸および、多価不飽和脂肪酸は、オメガ系オイルとしてよく知られています。それらには大きく3タイプがあり、それぞれ「オメガ3」、「オメガ6」、「オメガ9」と呼ばれています。それぞれのオメガ脂肪酸がカラダの中で違う働きをし、それぞ... -
リノール酸とリノレン酸 変換の違い、多く含む食品 摂取量とは?
私たちの健康を保つのに必要な脂肪酸には、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があります。炒め物や唐揚げなどを調理する際の油は、そのほとんどが不飽和脂肪酸です。代表的なものにはオレイン酸、リノール酸、リノレン酸が挙げられますが、今回はオメガ6の「リノ... -
不飽和脂肪酸(一価、多価別)が多い食品リスト20選!
脂肪について調べていると、低脂肪、良脂肪、悪い脂肪などたくさんの情報がでてきます。飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸という言葉を聞いたことがある人も多いと思います。これらのうち、不飽和脂肪酸は「良い脂肪」に分類されています。また不飽和脂肪酸は、ラ... -
野菜が摂りずらいエスキモーがなぜ心臓病になりにくいのか?
グリーンランドに住むエスキモーは、なぜか心臓病になりにくいとされています。 野菜も摂らず、世界一脂質の多い食事をとっている民族として有名なのにも関わらず・・です。それは何故なのでしょうか?民族の違い?病気になりにくいカラダを持っている?の... -
自己免疫力低下の原因は何?もっとも注意したい7つのこと
自己免疫力は年齢とともに低下します。けど、これは自然なことだからとあきらめてはいませんか?私たちのカラダは私たちがこの1年間に食べてきたもので出来ていると言われています。つまり、今のあなたのカラダの免疫力が上がるも低下するも、この1年の... -
脂肪酸の種類とその特性は?知っておきたい脂質との関係は⁉
脂肪って聞くと、すぐに中性脂肪や、ぶよぶよしたお腹の肉、皮下脂肪を想像しちゃいます。ですが、脂肪(脂質)とは、私たちが生きて行く上で、食べなければならない重要な栄養成分です。タンパク質、炭水化物とならんで3大栄養素の一つとなっています。...