1. TOP
  2. インナービューティ
  3. ダイエット
  4. 難消化性デキストリン血糖値を下げる正しい飲み方、摂取量とは!

難消化性デキストリン血糖値を下げる正しい飲み方、摂取量とは!

ダイエット
この記事は約 5 分で読めます。

多数の飲料メーカーから難消化性デキストリンが入った「糖と脂肪に効く」飲料がぞくぞくと発売されていますね!

これにより手軽に「難消化性デキストリン」が摂取できるようになりましたが、実は飲み方にもコツがあるのを知っていましたか?

せっかく飲むのであれば、1番「糖と脂肪に効く!」飲み方をしたいですよね(笑)

今回は効率的な難消化性デキストリンの摂取方法、正しい摂取量についてご紹介していきたいと思います。

この記事の目次

難消化性デキストリンとは?

デキストリンは、デキストロース(グルコース)由来の成分。デンプンが加水分解されることによって生成される、低分子量の炭水化物になります。

消化不能な形態のデキストリンは安全性が高くて、サプリメントや飲料などに利用されています。

また、デキストリンは接着性もあるので「糊製品」にも多く利用されています。

難消化性デキストリンの主な作用、効能

難消化性デキストリンは5つの主な作用があります。

  • 糖分の吸収速度を遅くする(食後の血糖上昇を抑制する)
  • 脂肪吸収速度を遅くする(食後の中性脂肪の上昇を抑制)
  • 内臓脂肪の減少
  • 整腸効果(腸の治癒効果)
  • ミネラル吸収を促進する

 関連記事 
▶ 難消化性デキストリンとは?その効果10選

難消化性デキストリンの効果を上げる正しい飲み方とは

【1】 摂取量

難消化性デキストリンは安全性の高いものなので、摂取上限などは定められていません。人体での実験でも、難消化性デキストリン10グラムを1日3回食事の前に16週間服用しても悪影響がでないことが証明されています。

腸内環境を整えるのにも役立つ難消化性デキストリンですが、もちろん下痢などの胃腸症状も見受けられませんでした。

とはいえ、あまり大量に摂取するとお腹がゆるくなってしまうケースも報告されているので、メーカー推奨である1日5~10g程度に抑えておくのが良いでしょう。 

【2】 飲むタイミング

難消化性デキストリンの効果のうち、糖吸収速度や、脂肪吸収速度を遅くする効果を期待するならば、「摂取のタイミング」がとても大切です

■ 糖吸収速度を遅くする(食後の血糖上昇を抑制する)ために

炭水化物(糖)は体内でブドウ糖に分解されたあと、小腸に吸収され肝臓に送られます。難消化性デキストリンを摂取していると、糖が小腸で吸収されるときのスピードが遅くなります

そのため血糖上昇の抑制効果があるのです。

ヒトの研究でも、食事と一緒に難消化性デキストリンを摂取した場合、血糖上昇のスピードが緩やかになりました。

これは36人の被験者に紅茶とうどんを摂取させるという実験でしたが、難消化性デキストリンを溶かした紅茶を与えられたグループには、血糖上昇が抑制されるという結果が見られました。

ソース:内分泌学雑誌(日本内分泌学会)、日本栄養学会誌、日本食物繊維学会誌
出典: Journal of Nutritional Food Vol。水島、昇船ほか

 食前に飲む

難消化デキストリンを食前に飲むと、糖質分や脂肪分の吸収が抑えられるというのはトクホのお茶のCMでも、やっていることですよね。

飲み過ぎが気になる、最近忘年会新年会続きで、お腹に優しい料理が食べられない!って気になっているあなたには、食前に「難消化性デキストリン」配合のトクホのお茶などを飲んでおくと良いかもわかりません。

■ 食事中に飲む

難消化性デキストリンを溶かした紅茶とうどんを与えられたグループでの血糖上昇測定の結果からも明らかなように、食後すぐの時間から30分~1時間をピークに血糖上昇が抑えられる効果が見られます。

少なくとも、食前か食事中には飲むようにしたいものですね。

■ 食後はどうなの?

糖吸収や、脂肪の吸収を抑えたい目的ならば、食前か遅くとも食事中にとる必要があることは説明しました。

では、食後に飲むのは意味がないのでしょうか?

いえ、整腸作用を主に期待するならば、摂るタイミングは関係ないかもわかりません。

難消化性デキストリンは腸内の水分を吸収し保持するので、便の柔らかさをキープすることができます。

さらに便の量を増やし、便の通過時間を短縮する効果も持っています。

1日あたり5または10グラムの難消化性デキストリンを摂取すると、ヒトの便の量および腸の動きの頻度が増加するという研究結果もあります。

粉末が便利かもです!

難消化性デキストリンはトクホ飲料などに含まれているほか、粉末としても売られています。

粉末なら水に溶かしたり、料理やコーヒーに溶かして使うこともできます。

特に味もなく、少しとろみがでる程度なのでとって気軽に使えます。薄めの片栗粉のようだという友人も居ました。

ただし、摂り過ぎには注意してくださいね!

▶ 難消化性デキストリンに副作用?便秘や下痢の危険性って本当⁉

粉末ならでは!いろんな飲み方が出来る!

粉末の難消化性デキストリンは水に溶けやすく、味やにおいがないのでどんな料理にも混ぜることができます。

味噌汁やスープなどにはもちろん、ご飯を炊く前に加えておくとご飯の炊きあがりがつやつやもちもちに炊き上がるのだとか。

水やお茶に溶かして飲み続けるのも飽きたっていうあなたには、料理に混ぜる方法であればもっと気軽に続けることもできますね。

どこで難消化性デキストリンは買えるのか

難消化性デキストリンはスーパーなどでは手に入れづらいかもしれません。

ですが楽天などインターネット通販であれば簡単に購入できます。

さまざまな分量で販売されているので、自分のライフスタイルに合わせて購入してみてくださいね。

難消化性デキストリン飲み方まとめ

日本人の食の欧米化により不足しがちな食物繊維を補給するために作られたという「難消化性デキストリン」。米国食品医薬品局からも安全性のある食品との認定を受けました。

なので、多くのダイエット食品やトクホの健康飲料にもよく使われてきています。

値段も手ごろで食事にも取り入れやすいのでとても便利ですね。

家族の健康管理のために、日ごろの生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

(By ゼウス23世)

Sponsored Link

\ SNSでシェアしよう! /

神様の食材の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

神様の食材の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Link

ライター紹介 ライター一覧

ゼウス23世

ゼウス23世

天上および人間世界を支配する、全知全能の神ゼウスの末裔。
こんな見た目だけど、実は健康オタク。
おっちょこちょいでミスを連発するので人間世界で修行中。
神からの教えを全て伝承しないと天上界へは帰れない。
【一押し食材(押し食)】
天然由来植物オイル、スーパーフード全般

この人が書いた記事  記事一覧

  • 日本テレビ『今夜くらべてみました』で紹介!ジャマイカ産黒ひまし油|ジャマイカンブラックキャスターオイル

  • 野菜、果物の次世代切口ラップ「フードハガーズ」、サスティナブルでエコなおススメアイテム登場!8/4めざましテレビで紹介されました!

  • コラーゲンを多く含む食材ランキング2019‼コラーゲンの効果的な摂り方とは!?

  • 塩麹とは?健康効果・効能は?レシピ・使い方や簡単な発酵調味料の作り方!

関連記事

  • ホエイとソイプロテインの違いと効果とは?女性におすすめなのはどっち?

  • 植物プロテインのおすすめ6商品と効果的な摂りかた、摂取の方法とは?

  • ウィートグラスの5大効果とは?海外版「青汁」人気の秘密!

  • もち麦の驚きの効果7選!ダイエット、便秘解消に人気の理由とは?

  • 生おからとおからパウダーカロリー比較!高い?ダイエット効果は?

  • 便秘解消のための9つの習慣とは?まずは一つから始めてみよう!